授業・ワークショップ紹介
全国で行なわれているプログラミングの授業やワークショップの指導案・レポートを紹介します。
授業(59)
【ケーススタディ】聖和学院幼稚園・聖和学院第二幼稚園
聖和学院幼稚園・聖和学院第二幼稚園
# キュベット
自分で物語を創作 – プログラミングで創造力と想像力を育む
日本教育工学会 SIG-11情報教育
# キュベット# 小学校# 授業
【ケーススタディ】小学2年生 グループワークで協力しながら課題を解決
世田谷区立 東玉川小学校
# キュベット# 学級活動# 小学校
「社会とのつながりとプログラミング」
 メンター育成研修会
総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業
「社会とのつながりとプログラミング」
 ~肢体不自由特別支援学校に通う中高生を対象とした教科科目内でのプログラミング教育実証~
# 指導者研修会# 準ずる教育課程# 特別支援学校# 特別支援学校中学部# 特別支援学校高等部# 知的障害を併せ有する教育課程# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
「人にやさしい情報システムを考えよう」
総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業
「社会とのつながりとプログラミング」
 ~肢体不自由特別支援学校に通う中高生を対象とした教科科目内でのプログラミング教育実証~
# Kinect# Kinect2Scratch# Scratch# アンプラグド# 準ずる教育課程# 特別支援学校# 特別支援学校高等部# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
「お知らせ装置をつくろう」
総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業
「社会とのつながりとプログラミング」
 ~肢体不自由特別支援学校に通う中高生を対象とした教科科目内でのプログラミング教育実証~
# Hour of Code# micro:bit# アンプラグド# 準ずる教育課程# 特別支援学校# 特別支援学校高等部# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
「センサーでLEDとモーターを制御しよう」
総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業
「社会とのつながりとプログラミング」
 ~肢体不自由特別支援学校に通う中高生を対象とした教科科目内でのプログラミング教育実証~
# Hour of Code# micro:bit# アンプラグド# 準ずる教育課程# 特別支援学校# 特別支援学校中学部# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
「きらきらイルミネーションをつくろう」
総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業
「社会とのつながりとプログラミング」
 ~肢体不自由特別支援学校に通う中高生を対象とした教科科目内でのプログラミング教育実証~
# Hour of Code# micro:bit# 特別支援学校# 特別支援学校高等部# 知的障害を併せ有する教育課程# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
タイマーオブジェクトによるオリジナルプログラム製作
東京大学教育学部附属中等教育学校
# JAVA# ドリトル
C 言語と電子工作・センシングの基礎学習
宮城県仙台第三高等学校
# Arduino IDE# C言語
プログラミングを利用して LED を制御しよう
宮城教育大学附属中学校
# Raspberry Pi# Scratch
キュベットを使ったグループワーク(小学2年生)
府中市立府中第三小学校
# キュベット# 学級活動# 小学校