授業・ワークショップ紹介
全国で行なわれているプログラミングの授業やワークショップの指導案・レポートを紹介します

ArduBlockソフトを活用した制御学習

新村彰英 教諭(技術科)
使用言語・教材
Scratch
対象
中学生
技術・家庭科
技術・家庭科

とりくみの内容

本教材は,日本産業技術教育学会のロボコン委員会が主催した中学校技術科と高校情報の研究会で発表した資料の転載です。詳しくは こちら

Scratchでブロック積みのプログラム作りに慣れ、画あ面上の手に追随するプログラム作りを行いました。次に実機を用いたモータ制御に進みました。開発ソフトをArduBlockにしてCPUの各ピンのHIGHとLOWの状態を設定し、モータをコントロールできることを知り、回転方向・前進・後進などをサブルーチン化したブロックを作り、時間制御のプログラム作りを行い、さらにCDSセンサ値をしきい値にし、実際に手に追随する実機のプログラム作りを行いました。発展として光源に向かって進む実機のプログラム作りなどを行いました。各領域の指導時間確保の観点から実機の製作はしていません。

Gijyutu.comより紹介をさせていただいております。

とりくみの内容

関連する事例
「人にやさしい情報システムを考えよう」
# Kinect# Kinect2Scratch# Scratch# アンプラグド# 準ずる教育課程# 特別支援学校# 特別支援学校高等部# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
プログラミングを利用して LED を制御しよう
# Raspberry Pi# Scratch
プロジェクションで表現しよう
# Kinect# Kinect2Scratch# Programming for all# Scratch# 特別支援学校# 特別支援学校中学部# 美術
わくわく! プログラミングワークショップ【中級編】(H26年度)
# Raspberry Pi# Scratch# 中学生# 小学生# 福島# 親子

このページをシェア