授業・ワークショップ紹介
全国で行なわれているプログラミングの授業やワークショップの指導案・レポートを紹介します

10ブロックチャレンジ

高萩市立秋山中学校 寺門靖郎 教諭(技術科)
使用言語・教材
Scratch
対象
中学2年
教科・単元
技術・家庭科

とりくみの内容

生徒たちは、生まれたときからコンピュータや電子玩具、ゲーム機そして携帯電話に囲まれた社会環境の中で過ごします。例えば、ゲームやチャット、仮想世界の探検、そしてネットでの情報検索など、デジタル機器を大人と同様に使いこなし、一見すると、デジタルテクノロジーを 使いこなしているようにとらえられるが、ここには一つの問題があります。

それは、多くの場合、ただ デジタルメディアを使っているだけで創造力を発揮しているわけではないということです。例えば、対話型ゲームやアニメーション、シミュレーションに触れて満足しているだけで、自分自身の作品を作り出してはいない。これは本当の意味でデジタルテクノロジーに堪能だとは言えません。こ れからのデジタル社会を生き抜くために、学びの過程で、創造的に考え、体系的に推論し、協力して成し遂げていくスキルを身に付けていくことが大切であると考えています。

本学級の生徒は、情報に関する技術に関して、1学年では、アプリケーションソフトウエアの活用や情報通信ネットワークについて学習してきました。2学年では、これまでの学習をもとに、自らコンピュータを活用する、プログラミングの技法を習得し、自分の意図に合った動作をさせる能動的 な活用に発展させたいと考えています。

指導案より一部抜粋させていただきました。

とりくみの内容

関連する事例
「人にやさしい情報システムを考えよう」
# Kinect# Kinect2Scratch# Scratch# アンプラグド# 準ずる教育課程# 特別支援学校# 特別支援学校高等部# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
プログラミングを利用して LED を制御しよう
# Raspberry Pi# Scratch
プロジェクションで表現しよう
# Kinect# Kinect2Scratch# Programming for all# Scratch# 特別支援学校# 特別支援学校中学部# 美術
わくわく! プログラミングワークショップ【中級編】(H26年度)
# Raspberry Pi# Scratch# 中学生# 小学生# 福島# 親子

このページをシェア