授業・ワークショップ紹介
全国で行なわれているプログラミングの授業やワークショップの指導案・レポートを紹介します

クレイアニメーションをつくろう

品川区立京陽小学校
使用言語・教材
Scratch,Raspberry Pi
対象
小学6年生
実施
平成27年9月
教科・単元
図工科

とりくみのねらい

クレイアニメーションを制作するために、グループで話し合って最初に絵コンテを描いて物語を構想させ、それを基に作品をつくり、撮影を行っていきました。自分たちの作品のイメージを目指し、その完成に向け筋道を立てて考えた上で表現方法を試行錯誤することが大切だと考えました。

子ども達自身に作品の意図を紹介させることで、動きの滑らかさだけでなく、ユーモアや驚きのある動きの展開などについても目を向けさせ、より鑑賞の能力を高めていきたいと考えました。友達と協働で作品をつくることを通して、創造力・表現力を養うことが言語能力の育成につながっていくと考えました。

*指導案より一部抜粋させていただきました。

とりくみの内容

関連する事例
自分で物語を創作 – プログラミングで創造力と想像力を育む
# キュベット# 小学校# 授業
【ケーススタディ】小学2年生 グループワークで協力しながら課題を解決
# キュベット# 学級活動# 小学校
「人にやさしい情報システムを考えよう」
# Kinect# Kinect2Scratch# Scratch# アンプラグド# 準ずる教育課程# 特別支援学校# 特別支援学校高等部# 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業# 肢体不自由部門
プログラミングを利用して LED を制御しよう
# Raspberry Pi# Scratch

このページをシェア