教材紹介
プログラミング言語や関連教材、関連書籍を紹介します。

MESH

読み : メッシュ 英語名 : MESH

概要

MESHはソニーの新規事業創出プログラムから生まれた、誰でもかんたんにデジタルなものづくりができるツールです。無線でつながる小さなブロック形状の電子タグ(MESHタグ)を組み合わせることで、難しい電子工作の知識やプログラミングの知識がなくても、「あったらいいな」と思うIoT(モノ・コトのインターネット化)を活用した仕組みをつくることができます。

MESHタグは、それぞれ動きセンサー/ライト/ボタン/明るさセンサーなどのさまざまな機能を持ち、無線でMESHアプリとつながることができます。MESHアプリ上でこれらのタグを連携させ、自分で考えたアイデアがかんたんに実現できます。

使い方・入手方法

オンラインストアもしくは店舗での購入が可能です。
詳しくはMESH公式ホームページをご確認ください。

 ・お取扱いオンラインストア
 ・お取扱い店舗
 ・使い方ガイド(Youtube動画)   

活用例

作品名「お掃除を手伝ってくれるブラシ」

動きタグをつけた自分のブラシ(画面左)を動かすと、その動きを検知して、GPIOタグを取り付けたモーター付きのブラシ(画面右下)が動き出します。一人でお掃除をするのは大変なので、一緒に掃除を手伝ってくれるブラシがほしいなという思いから生まれた作品です。

作品名「走っちゃだめ!」

学校の中で起こりうるリスクについて、MESHを使うことで、安心感を生んだり・楽しさに変えたりする方法を考えました。上履きにとりつけた「動きタグ」が振動を感知し、走ってしまったら注意を促す・歩いていたらほめてくれる・・・そんなアイテムにしました。

こどもたちへのメッセージ

ソニー株式会社 新規事業創出部 MESHプロジェクトリーダー
萩原 丈博

MESHは小学生や中学生のみんなでもかんたんに自分のアイデアを形にできる道具です。だれでも発明家になるチャンスを作りたくて、MESHを作りました。これまでもあっと驚く発明品がMESHから生まれてきています。これからもMESHを使ったみんなの発明品がたくさん生まれることを楽しみにしています!

関連する事例
Nanoboard AG
# センサー
Makey Makey
# センサー

このページをシェア