教材紹介
プログラミング言語や関連教材、関連書籍を紹介します。

小学生からはじめるわくわくプログラミング

概要

親子で楽しみながら、創造力、論理的思考力、共創(コラボレーション)力を育みましょう!

プログラミング学習を通じて、自ら仕組みを考え、手を動かして、モノを作り上げる楽しさを体験してもらうための学習書です。ブロックプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」なら、すぐに使えて、操作も簡単です。スクラッチは、米MITメディアラボがこれからの社会をより良く生きるために必要な力(考える力、つくる力、伝える力)を身につけることを目的に開発したプログラミングのためのソフトウエアで、無償で利用できます。

特徴

・Scratchプログラミングの第一人者、阿部和広氏による書き下ろし
・教科(国語、算数、理科、社会、音楽、体育)に関連したサンプルプログラム
・オフラインで使えるScratch1.4とブラウザー上で動作するScratch2.0に対応
・"パーソナルコンピューターの父"アラン・ケイ氏の最新エッセイと記念的エッセイを同時収録
・Scratchの開発を率いる、MITメディアラボのミッチェル・レズニック教授によるコンピュータ・リテラシーに関する序文

著者

阿部和広
1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られSmalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。近年は子供向け講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加。2003年度IPA認定スーパークリエータ。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。監修に「Squeakプログラミング入門」など。サイバー大学客員教授を経て、現在、青山学院大学・津田塾大学非常勤講師
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連する事例
ScratchJr
# Android# iOS# Scratch# ブロックプログラミング言語
Scratchではじめよう! プログラミング入門
# Scratch
スタディーノではじめる うきうきロボットプログラミング
# Scratch# スタディーノ
Raspberry Piではじめる どきどきプログラミング(増補改訂第2版)
# Minecraft# Raspberry Pi# Scratch

このページをシェア